こんにちは、渋谷駅近の会計事務所で所長を務めている植村拓真です。
税理士試験の科目合格は就職で有利です。実際に、会計事務所や税理士事務所などの求人で「科目合格者歓迎」と記載されているケースがあります。
税理士試験の科目合格者がそんな求人に応募すると、採用されやすくなったり給料面で優遇されたりします。
ただし、税理士試験の科目合格は珍しくないため、必ず就職できるわけではありません。
また、科目合格者を歓迎している職場でも税理士試験に理解がなくて、スタッフに受験よりも仕事を優先させているケースもあります。
そんな職場に就職してしまうと、いつまで経っても税理士試験に合格できません。
そこで今回は働きながら税理士試験の合格を目指したい方向けに、受験と仕事を両立できる職場の選び方を会計事務所の所長目線で解説します。
\完全リモート可能の職場を探したい方もこちら/
【渋谷駅近】税理士資格の取得支援を行なっている会計事務所の求人はこちら
現在は正規職員に恵まれておりますので、若干名だけ募集しています
問い合わせが多くなっておりますので、気になっている方は1日でも早く問い合わせください
人員が揃い次第募集を停止し、次の募集時期については未定となります
税理士試験の科目合格が就職時に有利な職場
税理士試験の科目合格者は、就職先に会計事務所や税理士事務所だけでなく、一般的な企業を選ぶ傾向があります。
各職場では、税理士試験の科目合格を評価してもらえるからです。
本項目では、そんな税理士試験の科目合格が就職時に有利な職場について解説します。就職先を選ぶうえで参考にしてみてください。
会計事務所・税理士事務所
会計事務所や税理士事務所では、主に税理士補助としての業務を行います。
主な業務内容は以下のとおりです。
- お客様からの質問対応
- 記帳代行
- 決算申告
税理士試験の合格を目指す方であれば、上記の業務をこなしながら受験勉強を進めることになります。
正直な話、会計事務所や税理士事務所側としては、将来を考慮してなるべく若くて即戦力の人材を採用したいと考えています。
どうせ指導するなら、将来税理士としてより長く事務所の発展に貢献してくれる人材を育てたいと考える事務所が多いです。
そのため、年齢が若くて合格している科目数の多い人ほど採用されやすいです。
合格している科目数が多ければ、給料面で優遇されるケースもあります。
また、会計事務所や税理士事務所での実務経験があるなら、重宝されますし給料面でも優遇されます。
一般的な企業の経理
一般的な企業の経理でも、税理士試験の科目合格者が優遇されるケースがあります。合格している科目にもよりますが、業務で使える知識を有しているからですね。
ただし、以下のような企業では、科目合格が就職時に有利にならない可能性もあります。
- 顧問税理士を雇っている
- 業務内容が会計中心
税務に関する知識を有する人材が採用されやすい企業は、社内で税務中心の業務を行なっています。就職する際は、求人票で業務内容を確認しておきましょう。
税理士試験の科目合格者が会計事務所に就職するメリット
税理士試験の科目合格者は、就職先に一般的な企業よりも会計事務所や税理士事務所を選ぶ傾向があります。
会計事務所や税理士事務所への就職には、主に以下のようなメリットがあるからです。
- 受験を考慮した勤務にしてもらえる
- 税理士試験に関するアドバイスをもらえる
- 税理士の側で実務経験を積める
- 給料面で優遇される
もちろん、事務所の方針によりますが、シフトを決める際に受験を考慮してもらえるケースが多いです。
受験が近ければ勤務時間を調整したり受験日を休みにしたりなど、柔軟な働き方をさせてくれる事務所もあります。
そして、税理士資格の取得に必要な実務経験を積めるのも、大きなメリットです。
実務経験を積めば、転職で有利になりますし、税理士になるための条件の一つである実務経験2年を早めに満たせます。
会計事務所や税理士事務所は、働きながら税理士試験の合格を目指すうえで最適な環境であると言えるでしょう。
また、税務に関する知識を有する税理士試験の科目合格者は、給料面で優遇される傾向があります。どこの事務所も即戦力を採用したいと考えているからですね。
上記のように、税理士試験の科目合格者は会計事務所や税理士事務所に就職すると、さまざまなメリットを享受できます。
ただ、事務所によってはあまり優遇されないケースもあるので、求人によく目を通しておきましょう。
\完全リモート可能の職場を探したい方もこちら/
【渋谷駅近】税理士資格の取得支援を行なっている会計事務所の求人はこちら
税理士試験の科目合格が就職で有利な理由
税理士試験の科目合格が会計事務所や税理士事務所への就職で有利な理由について、さらに詳しく解説します。
現在の会計事務所や税理士事務所は、少子高齢化や税理士試験の受験生が減少している影響で、若手の人材不足に陥っています。
税理士試験の受験者数は、国税庁の税務統計によると平成17年から減少し続けています。
平成17年は56,314人、令和元年は29,779人、令和2年は26,673人でした。
そのため、会計事務所や税理士事務所の税務スタッフを募集している求人では、応募条件を税理士試験の科目合格者(1科目から可)にしているケースが増えてきています。
現在の税理士の就職市場は、税理士試験の科目合格者にとって売り手市場であると言えます。
税理士受験生が就職先を選ぶ際の注意点
働きながら税理士試験の合格を目指す方は、職場選びに注意しましょう。
職場を選ぶ際は、税理士資格の取得支援を行なっているかに注目してみてください。
税理士資格の取得支援を行なっている職場であれば、シフトを決める際に受験を考慮してもらえたり、試験前に有給を取得できたりします。
税理士試験の前に受験勉強に集中させてくれる事務所であれば、税理士資格の取得支援を行なっている職場だと言えるでしょう。
念のために就職面接を受ける際は、正直に税理士試験を受験する旨を伝えておきましょう。
求人に税理士資格の取得支援を行なっている旨を、記載しているだけのケースもあります。
受験勉強に適した環境を整えて、働きながら残りの科目に合格しましょう。
科目合格者が会計・税理士事務所で採用されるコツ
繰り返しになりますが、税理士試験の科目合格者は、会計事務所や税理士事務所への就職で有利です。
とはいえ、税理士試験の科目合格者は珍しくないため、必ず採用されるわけではありません。
そこで本項目では、科目合格者が会計事務所や税理士事務所で採用されるコツについて所長目線で解説します。
少しでも早く会計事務所や税理士事務所に就職して、実務経験を積みつつ受験勉強を進めましょう。
就職に有利な科目に合格する
税理士試験の必須科目である簿記論と財務諸表論に合格していれば、会計事務所への就職で有利になります。経理職に就きたい場合も有利です。
成年後見や資産管理を行う会計事務所なら、相続税法に合格しておきましょう。
個人事業主・法人の申告代行業務を引き受けている会計事務所や税理士事務所に就職するなら、所得税法や法人税法、消費税法に合格していると有利です。
若いうちに就職する
実務経験なしで会計事務所や税理士事務所に就職する場合、なるべく若いほうが有利です。
事務所側としては、若いほど今後の成長に期待できるからです。30歳以下で科目合格者であれば十分に採用してもらえるでしょう。
31歳以上の科目合格者で実務経験がない場合、就職の難易度が上がってしまいます。ですので、なるべく早めに就職活動を行いましょう。
採用が活発な時期を基準に就活する
会計事務所や税理士事務所では、税理士試験後の8月に採用が活発になります。
税理士試験で多くの科目に合格している、実務経験が豊富な方であれば、税理士試験後の8月でも採用される可能性があります。
しかし、税理士試験で1科目しか合格していない、実務経験がない方にとっては、ライバルが多く採用されづらい時期です。
ですので、会計事務所や税理士事務所に就職する際は、
- 税理士試験間近の6~7月
- 採用が落ち着いた10月頃
上記の時期を狙って就活してみましょう。
\完全リモート可能の職場を探したい方もこちら/
【渋谷駅近】税理士資格の取得支援を行なっている会計事務所の求人はこちら
まとめ
冒頭にも記載しましたが、税理士試験の科目合格は就職で有利です。
しかし、税理士試験の科目合格者を歓迎している職場でも、税理士資格の取得支援を行なっているとは限りません。
ですので、働きながら税理士試験の合格を目指すなら、求人で税理士資格の取得支援を行なっているかを確認しましょう。
税理士試験よりも仕事を優先させられる職場もあるので注意してください。
また、
- 科目合格は珍しくない
- 30歳を超える
- 実務経験がない
上記のような状況だと採用される確率は低くなります。
- 就職で有利な科目に合格する
- 若いうちに就活する
- 採用が活発な時期を避ける
などの対策を打って、早めに就職して実務経験を積みましょう。