【短期合格】公認会計士試験の論文式の勉強法<総括>

こんにちは、現役公認会計士の植村拓真(うえむら たくま)です。

今回は、公認会計士試験の論文式の総括的な勉強法について解説します。

前置きはなしにするので、どんどん読み進めていきましょう!

【東京都内】税理士資格の取得支援がある会計事務所の求人はこちら

公認会計士試験の論文式の勉強法|2つの本質

短答式の基本的な勉強プロセスは、以下のとおりです。

倍速の講義音声聞く
テキストのザクッとした理解による短時間のインプット
テキストの全体像の把握

問題集解く
(問題に悩む・解くのに時間はかけすぎないで)

解説・テキストの確認
解法の理解

復習のタイミングに気をつけて、後日問題集を解き直す

上記のプロセスを問題集の問題全部自力で解けるまで繰り返す
(問題集の問題に全部○マークを付せるまで)

 

もちろん、上記のプロセスは論文式の勉強でも使えるのですが、合格するにはさらに一歩進んだ勉強法が必要です。論文式の勉強をするときのコツとでもいいましょうか。

これから論文式の勉強をするうえで重視しなければならない本質のようなものです。本質とは単純明快で以下の2つです。

  • 覚える箇所のターゲッティング
  • ターゲッティングした箇所の効率的な暗記

順番に、説明していきます。

①覚える箇所のターゲッティング

論文式試験で答案を作成できるようにするには、短答式試験のときとは異なり、試験で出題されている論点についてのより深い理解が必要です。

より深い理解とは、文字どおりの理解だけに留まらず、さらに突っ込んで

  • その論点に関連する重要な用語の定義を暗記できているか
  • その論点を説明するために必要なキーワードを暗記できているか

上記の点まで要求されます。

 

しかし、あなたも当然経験していると思いますが、暗記は非常にエネルギーと時間を使います。つらいことに、試験本番まで十分な時間がない中、時間がかかる暗記を強制させられるのです。

当然ながら、テキストの内容をすべて丸暗記するような時間はありません。もちろん、必要もありません。全部丸暗記しようとするなんて愚の骨頂です。

 

ですので、論文式試験の勉強でまずやるべきことは、深く理解すべき箇所、暗記すべき箇所のターゲッティングです。

覚える箇所をターゲッティングして、覚えるべき箇所を絞れるだけ絞って特定して覚える量を減らすからこそ、その特定した箇所の理解や暗記に全力を注げるのです。何もかも全部覚えようとしていると時間がいくらあっても足りません。

 

暗記すべき箇所をターゲッティングできたら、あとは完璧に覚えるまで徹底的に暗記を繰り返すのみですが、このターゲッティングがミスっていたらすべてが水の泡です。

本試験に合格できるレベルで、覚えるべき箇所のターゲッティングを必要かつ十分な量にできるだけ近づけることがすべてです。

 

論文式試験においては、この覚える箇所のターゲッティングが勝負の7割を決めると自覚しておきましょう。残りの3割が、次に説明するターゲッティングした箇所の効率的な暗記です。

②ターゲッティングした箇所の効率的な暗記

いくらターゲッティングをうまくできても、いくら覚えるべき論点を本試験に合格するために必要かつ十分な量に近づけても、肝心のその論点の暗記に時間がかかってしまっていては話になりません

時間をかけすぎるとマズイわけですね。論文式試験の勉強は暗記だけではありません。

 

租税法や経営学の勉強もしなければならないし、簿記や管理会計の計算のメンテナンスもしなければなりません。時間は非常に限られています。

この時間をうまく配分して、本試験で合格できる水準まですべての科目の実力を引き上げなければなりません。

 

暗記にかける時間は、できるだけ少ないほうが良いに決まっています。暗記については、ターゲッティングした箇所に自分の全身全霊をかけて、効率的に必要最小限の時間で完成させましょう。

  • 覚える箇所のターゲッティング
  • ターゲッティングした箇所の効率的な暗記

上記のどちらかが欠けている場合でも、論文式試験で合格を目指すのは難しいです。

 

ところで、これらの勉強法は、論文式試験科目で勉強するある論点に似ていると思いませんか?そう、経営学で勉強する選択と集中ですね。

選択と集中とは、自社の得意とする事業分野を明確にして、そこに経営資源を集中的に投下する戦略のことです。論文式試験の勉強も同様です。

覚えるべき箇所暗記すべき箇所を明確にして、あなたの持てるエネルギーを集中的に投下しましょう。徹底的に効率的な暗記に励むのです。選択と集中戦略、これこそが論文式試験を制するカギです。

【東京都内】税理士資格の取得支援がある会計事務所の求人はこちら

ターゲッティングと効率的な暗記を極める方法

では、うまく覚える箇所のターゲッティングをして、ターゲッティング箇所の効率的な暗記をする方法について解説します。

あなたは論文式試験で、覚える箇所のターゲッティングターゲッティングした箇所の効率的な暗記なんて、具体的にどうすればよいのか迷っているのではないでしょうか。

 

もちろん、私も最初は迷いました。公認会計士の論文式試験なんて初受験だったので、重要な箇所なんて全くわからないし、効率的な暗記方法についても要領を得ない状態でした。

とはいえ、試験本番まで3ヶ月しかなくて、追い込まれていた私は「どうしよう…」と途方にくれていました。

 

というわけで、金の力を使って解決することに決定したのです。悩むよりも先に、さっさと

  • お金を使って良い教材を買って
  • 効率的な論文式試験の勉強法を学び
  • 合格してしまおう

といった決断を下しました。

もちろん、その結果はご存知のとおりです。私はわずか3ヶ月の勉強期間で、見事8月の論文式試験に合格できました(短答式試験に合格できるだけの基礎知識がある状態からです)。

あのときの決断は、我ながらセンスあるものだったなと思います。そのときに私が購入した教材を紹介しておきます。

論文式試験専用記憶術

「論文式試験専用記憶術」は、以下のコンテンツで構成されています。

  • 論文式試験専用記憶術メインテキスト(PDFデータ)
  • 記憶術東京セミナー動画+レジュメ
  • 速読術東京セミナー動画+トレーニングテキスト
  • 合格祝い5,000円キャッシュバック

「論文式試験専用記憶術メインテキスト(PDFデータ)」が、この教材のメインとなるコンテンツで必読の書です。

 

「記憶術東京セミナー動画+レジュメ」は、効率的な記憶法について動画で解説してくれるコンテンツですね。

「速読術東京セミナー動画+トレーニングテキスト」は、試験勉強においては特に不要かと思います。試験本番が終わったあと、ヒマなときの時間つぶしにでもどうぞ。

「合格祝い5,000円キャッシュバック」は文字どおり、合格した旨を連絡することで5,000円キャッシュバックしてくれます。

 

私が考える覚える箇所のターゲッティングのためには、メインテキストにおいて過去問の研究が不可欠だという明確な指針を打ち出してくれています。

過去問の研究という発想が当時の私にはなく、この発想を得られただけでもこの教材を購入して良かったです。

また、教材では過去問の研究をすることで、以下のような内容を知れる利点があると言及されています。

  • 出題範囲
  • 出題方式
  • 出題レベル
  • 合格レベル

いずれも「覚える箇所のターゲッティング」のためには不可欠のことです。

 

ターゲッティングした箇所の効率的な暗記の仕方についても、この教材では詳細に記載されています。

以前解説した声に出して記憶する暗記法について言及されているのはもちろん、数珠を使った暗記法、マインドマップを利用した暗記法などは、非常に新鮮で効率的な暗記方法を考えるうえで非常に参考になりました

 

メインテキストに記載されている、アウトプット勉強会の開催は不要(余裕も時間もない)ですが、それ以外については論文式試験の勉強法について良質な情報がたくさん載っています。短期合格を目指すうえでは、ぜひ入手しておきたい教材です。

 

とはいえ、私はこの教材だけで論文式試験の勉強が完璧にこなせるわけでもありませんでした。勉強を続けていると、特にメンタルの面で支障が生じてきたのです。

集中力が低下してくるし、記憶力もだんだん弱くなってきている気がする、何よりやる気がだんだん出なくなってきたんですね。

一瞬で勉強にとりかかれるCDレゾ・メモリー超記憶脳

論文式試験まで時間がないのに「これではまずい!」と思って、慌てて購入したのが「一瞬で勉強にとりかかれるCDレゾ・メモリー超記憶脳」です。

本教材は、以下のコンテンツで構成されています。

  • 70分のMP3音源が6本(合計420分)
  • 合計220ページのPDFマニュアルが5冊

「思考/理解が必要な記憶向け」の音源が2本「やる気が出ないとき/単純記憶向け」の音源が2本「眠たい時や集中力が続かないとき向け」の音源が2本の計6本の音源です。

 

単純に「この論点については集中して記憶したい!」と思ったら「思考/理解が必要な記憶向け」の音源を聴くようにしていました。

また、モチベーションが下がってきたとか、集中力がなくなってきたと思ったらそれぞれの場面で即「やる気が出ないとき/単純記憶向け」の音源「眠たい時や集中力が続かないとき向け」の音源を聴いていました。

 

そして、一旦音源を聴き始めると、不思議と失われていたと思ったメンタルの強さが戻ってきて、再び勉強に集中できました。

プラシーボ効果もあったのかもしれませんが、とにかくこの音源を聞くことでモチベーションを保つことができて、集中して暗記に励むことができたのは事実です。

私の継続力・集中力の2つの力向上のために大きな貢献をしてくれた教材です。

 

「一瞬で勉強にとりかかれるCDレゾ・メモリー超記憶脳」はモチベーションアップと記憶力アップに貢献してくれます。

ちなみにですがPDFマニュアルについては、私は受験生時代には読んでいませんでした。時間に余裕があれば、参考程度に読んでおくと良い程度の認識ですね。

おすすめした教材まとめ

今回紹介した教材をまとめておきます。以下の2つさえあれば、論文式試験の勉強も手堅くこなしていけるでしょう。

あなたが短期合格、とりわけ勉強時間の短縮をしたいのであれば、ぜひ手元に揃えておきたい教材です。勉強の効率性の向上が半端じゃないです。

 

ちなみに、仮にあなたがまだ論文式試験の勉強を始めていなかったとしても、2つの教材はすぐにでも取り揃えておくべきです。

「論文式試験専用記憶術」には効率的な暗記法が載っているだけでなく、

  • 資格試験短期合格のためのマインドセット
  • 正しい目標設定の立て方
  • 勉強スケジュールの作り方
  • 答練の正しい受け方
    など

普段の勉強生活においても非常に役に立つ情報が記載されています。

 

「一瞬で勉強にとりかかれるCDレゾ・メモリー超記憶脳」については言わずもがな。この音源は早いうちから聴けば聴くほど、集中力・継続力・記憶力が高まります

こういう情報は早く入手すれば入手するほど、他の受験生に対する優位性を確保できるようになりますね。おすすめの教材です。

最後に

先ほどお話したとおり、論文式試験の勉強期においては選択と集中の視点が重要です。

もちろん、普段の勉強時においても、暗記する箇所の選択と集中が重要なのですが、それ以上にお金と時間の使い方の選択と集中が重要です。

 

特に、直前期においては勉強以外のことにお金も時間も投資している余裕はありません勉強に関することだけを選択し、お金と時間を集中して投資するようにしましょう。

飲み会とかにお金と時間をかけるなんて最悪ですよ

【東京都内】税理士資格の取得支援がある会計事務所の求人はこちら

【東京都内で働きながら税理士試験の合格を目指す方へ

東京都渋谷区の植村会計事務所では、正社員の会計税務スタッフを若干名募集しています。

税理士資格の取得支援を行なっていますので、詳細は求人をご覧ください。

・日商簿記二級以上必須
(税理士試験科目合格者でも可)
・業界未経験OK
(未経験からスタートした方もいるのでご安心ください、最初は補助業務から担当していただきます)
・完全リモートも可能
・社会保険加入
・月給23万~
(前職の給与を考慮します)

・学歴不問
・デスクワーク中心で営業や訪問なし
・フレックスタイム制
・繁忙期以外残業なし
・残業代全額支給
・事務所が駅近
・所長が若く風通しが良い

 

研修動画や所長による徹底サポートを用意していますので、業界未経験の方も安心してご応募ください。

また、所長が資格試験に短期合格するための勉強法を教える個別指導塾を運営しており、

事務所内の勉強スペースを自由に利用できます。

事務所全体で働きながらの税理士資格取得を応援する体制を整えています。

お気軽に以下のフォームよりご登録ください、折り返し求人応募フォームをお送りいたします。

 

 


※求人への応募が完了するわけではありません
※登録直後にメールが届きます

※届かない場合は迷惑フォルダかメールアドレスの入力ミスがないかをご確認ください
※ご登録いただいたメールアドレスはプライバシーポリシーに基づき厳重に管理いたします
※許可無く第三者に情報を譲渡・貸与することはありません