簿記論の勉強法|働きながら短期合格した際の体験談

こんにちは、渋谷の会計事務所で所長を務めている植村拓真です。

今回は、税理士試験の簿記論に働きながら合格したい方に向けて、合格者である弊所スタッフTさんの体験談をインタビュー形式で紹介します。

スタッフTさんのプロフィール
スタッフTさん アイコン
Tさん

会計税務スタッフ
(20代前半・東京都在住)
大学新卒で弊所に就職
就職時は業界未経験で日商簿記2級を取得済
弊所で働きながら約500時間で簿記論に合格

 

本記事では、

  • 簿記論の概要
  • 勉強する場所の選び方
  • 勉強の進め方
  • 過去問の解き方
  • 仕事と受験勉強を両立させるコツ

主に上記の内容について解説するので、これから働きながら簿記論の勉強を進めたい方は参考にしてみてください。

 

\完全リモート可能の職場を探したい方もこちら/
【新卒・未経験も大歓迎】
資格取得支援がある会計事務所の求人を確認する

※転職サイトなども利用し大々的に募集しておりましたところ、おかげさまで多数の優秀な方々から問い合わせをいただきました
現在は正規職員に恵まれておりますので、若干名だけ募集しています
問い合わせが多くなっておりますので、気になっている方は1日でも早く問い合わせください
人員が揃い次第募集を停止し、次の募集時期については未定となります

簿記論の概要と難易度や勉強時間の目安

まずは、簿記論の概要から勉強時間の目安について、簡単に解説しておきます。

難易度や勉強時間はあくまで目安です。受験勉強に専念しても合格できない人はいますし、働きながら合格できる人もいます。

本項目で解説する内容は、受験勉強の目標を設定するうえで参考にしてみてください。

試験の概要

簿記論は税理士試験の必須科目で、税理士資格を取得するためには必ず合格しなければなりません

受験するには

  • 学識
  • 資格
  • 職歴

上記の受験資格が必要です。

 

令和5年4月1日以降に実施される税理士試験からは、誰でも受験できるようになります

税理士試験の受験資格の詳細についてはこちらをご覧ください↓
日本税理士会連合会(税理士試験の受験資格要件の緩和)

スタッフTさん アイコン
スタッフTさん
日商簿記1級は受験資格ですし、必須科目の簿記論と財務諸表論の試験範囲と被っている部分があるので、取得している受験生が多いですね
スタッフTさん アイコン
スタッフTさん
会計業界の求人で応募資格に設定されているケースも多いで、働きながら税理士試験の合格を目指す方に取得をおすすめできる資格です

 

そんな簿記論の試験問題は、

  • 個別問題:第一問、第二問
  • 総合問題:第三問

上記の三問で構成されています。

試験時間は120分ありますが全体的に問題数が多いため、合格には問題の取捨選択と計算の速さが必要です。

スタッフTさん アイコン
スタッフTさん
すべての問題を試験時間内に正確に解くのは、予備校の講師でも無理なレベルです
スタッフTさん アイコン
スタッフTさん
なので、試験ではいかに解ける問題から優先して取り掛かり、多くの点数を稼げるかが重要です

 

簿記論の合格率は以下のとおりで、直近4年で約18%です。

スタッフTさん アイコン
スタッフTさん
簿記論を受験する際は上位18%に食い込めるよう、解答スキルを磨きましょう!

難易度

スーツ 吹き出し 画像
受験生
日商簿記1級に合格して税理士試験に挑戦しています!

上記のような方であれば、簿記論の難易度は他の科目に比べて低いです。

日商簿記1級と簿記論の試験では、出題範囲が被っている部分が多いからです。日商簿記1級に合格しておけば簿記論の勉強量が減るので、他の科目よりも時間をかけずに合格できます。

 

もちろん、簿記論の試験が簡単なわけではありません。

簿記論と日商簿記1級の試験では、出題範囲が異なる部分がありますし、問題の傾向も違うからです。日商簿記1級に合格していれば他の科目よりも簡単といった程度です。

 

とはいえ、簿記論の合格率は、税理士試験(令和3年度)の中で23.9%の財務諸表論に次いで2番目に高いので、初学者でも合格を狙える難易度だといえます。

スタッフTさん アイコン
スタッフTさん
日商簿記1級を取得している方にとっては難易度が低いので、集中して早めに合格しておきましょう

勉強時間の目安

簿記論に合格するために必要な勉強時間は、

  • 日商簿記1級の取得者:450~500
  • 初学者:1,000時間

上記が目安だと言われています。

スタッフTさん アイコン
スタッフTさん
日商簿記2級を取得してから簿記論に手を出しましたが、働きながらだったこともあり合格レベルに達するまでに500時間くらいかかりました
プロフィール写真
植村拓真
TACでは450時間って公表されていますが、どう思いますか?
スタッフTさん アイコン
スタッフTさん
日商簿記1級を取得して勉強に専念できれば、400時間くらいでもいけるんだろうなと思います
スタッフTさん アイコン
スタッフTさん
ただ、毎日コツコツ勉強だけに集中できる人は少ないので、初学者なら1,000時間かかると考えて勉強を進めたほうがいいですね

簿記論の勉強法|働きながら短期合格するコツ

それでは、簿記論の勉強法について解説します。

働きながら短期合格を目指している方は、参考にしてみてください。

スタッフTさんのプロフィール
スタッフTさん アイコン
Tさん

会計税務スタッフ
(20代前半・東京都在住)
大学新卒で弊所に就職
就職時は業界未経験で日商簿記2級を取得済
弊所で働きながら約500時間で簿記論に合格

受験勉強はなるべく音がする場所で行う

プロフィール写真
植村拓真
簿記論の勉強って、うちの事務所以外でどこでやってました?
スタッフTさん アイコン
スタッフTさん
主に環境音が多い場所で進めていました、静かな場所だと電卓を叩く音がうるさいので
スタッフTさん アイコン
スタッフTさん
ファミレスや喫茶店を利用することが多かったです、自宅だと確実に寝てしまうので外でやってましたね!
プロフィール写真
植村拓真
当日はシーンと静まった環境で試験を受けるわけではないですからね
プロフィール写真
植村拓真
環境音の中でも集中できるようメンタルを鍛えるのにちょうどいいですね
スタッフTさん アイコン
スタッフTさん
もちろん、ずっと居座るわけにはいかないので、移動先をいくつか見つけておきました

勉強の進め方

スタッフTさん アイコン
スタッフTさん
簿記論の受験勉強は、ザックリですがこんな感じで進めました
予備校の通信講座を受講、テキストを読んで全体像を掴む

個別問題を何度も解いて傾向や弱点を確認する

総合問題も解いてわからない箇所はテキストで復習する

試験前の答練を繰り返す

 

簿記論に合格するためには、正確かつ素早い計算力・問題を取捨選択する判断力が必要です。

日商簿記を取得していない方は、まず予備校の講義やテキストで全体像を掴んで基礎を固めましょう。

スタッフTさん アイコン
スタッフTさん
働きながらで限られた時間でしたが、何度も何度も問題集を解いてさまざまな出題パターンを叩き込みました
スタッフTさん アイコン
スタッフTさん
時間を計りながら繰り返し問題を解いて、正答率を上げていきましょう!
スタッフTさん アイコン
スタッフTさん
復習に関しては植村さんからアドバイスしていただいたとおり、当日ではなく翌日以降に早めに行うことで覚えたことを脳に定着させられました
プロフィール写真
植村拓真
内容は会計士試験の受験生向けですが、税理士試験の受験生でも活用できるものなので、ぜひ「復習方法」の記事も参考にしてみてください!

過去問の解き方

簿記論の受験勉強を進めて知識を固めたら、本番を想定して時間を計りながら過去問を解きましょう。

そして、答え合わせが済んだら間違った箇所を確認して、テキストで復習して個別問題を解いてみてください。

スタッフTさん アイコン
スタッフTさん
過去問でわからない箇所を洗い出して、復習して点数を伸ばしていきましょう
スタッフTさん アイコン
スタッフTさん
間違えた箇所を日付と一緒にメモしておけば、自分の弱点を把握できます
プロフィール写真
植村拓真
自分がなぜそこで間違うのかをしっかり分析して対策を立てられれば、自然と点数は伸びていきますね

有給の試験休暇がない職場からは転職する

働きながら税理士試験の合格を目指すうえで、職場選びは重要です。

職場を選び間違えてしまうと、税理士試験よりも仕事を優先させられて

  • 土日祝日の出勤があり受験勉強が進まない
  • 閑散期にもかかわらず残業がある
  • 税理士試験前の有給取得が認められない
  • 税理士試験を受けさせてもらえない

上記のような状況に陥ってしまう恐れがあります。

 

せっかくコツコツと空き時間で勉強を進めても、仕事と勉強を両立させられる職場でなければ税理士にはなれません

これから職場を選ぶ方、すでに税理士試験に理解がない職場に就職している方は、税理士資格の取得支援を行なっている職場を探しましょう

 

プロフィール写真
植村拓真
弊所は受験生が仕事と勉強を両立させやすい環境を整えており、未経験でも勢いのある科目合格者や日商簿記2級以上の資格取得者も採用しています
スタッフTさん アイコン
スタッフTさん
新卒かつ未経験で就職しましたが、おかげさまで仕事と勉強を両立させられています
スタッフTさん アイコン
スタッフTさん
他所の事情をあまり知りませんが、もし税理士試験に理解がない職場に就職していたらと考えるとゾッとしますね笑
スタッフTさん アイコン
スタッフTさん
資格取得支援を行なっている職場でも、毎日勉強しないと合格は難しいので…
プロフィール写真
植村拓真
会計業界は就職者の売り手市場が続いているので、初めての就職や転職を検討している方は、若いうちに将来を見据えて思い切って行動してみましょう!

簿記論に独学で合格するのは困難

独学でも簿記論に合格できますが、日商簿記1級を取得している受験に専念している方でなければ難しいです。

予備校に通ったり通信講座を受けている方に比べると、受験勉強の効率が悪いです。

 

スタッフTさん アイコン
スタッフTさん
スケジュールを立てたり、専門知識を学んだり、過去問を解きながら傾向を掴んだり、受験対策を行うための教材を探したりなど、すべて自分でしなければなりません
スタッフTさん アイコン
スタッフTさん
働きながらだと仕事に体力も時間も使うので、なかなか受験対策が進まないでしょう
プロフィール写真
植村拓真
Tさんは通信講座を受講しているんですよね?
スタッフTさん アイコン
スタッフTさん
そうですね、自分のペースで受講できるし質問もできるので利用しています
スタッフTさん アイコン
スタッフTさん
それに働きながらなんで受講料は痛くないですし
プロフィール写真
植村拓真
自分で考える時間が勿体無いですよね、ひとりだとモチベーションの維持も難しいですし
スタッフTさん アイコン
スタッフTさん
自分で一からスケジュールを立てる必要がないので、働きながらでも勉強が億劫になりませんでした
プロフィール写真
植村拓真
おすすめの予備校とか教材はありますか?
スタッフTさん アイコン
スタッフTさん
お金に余裕があるならTAC、余裕がないなら5万円前後から利用できるスタディングですね
スタッフTさん アイコン
スタッフTさん
私みたいに働きながら合格を目指す方は、
・税理士資格の取得支援を行なっている職場に就職して
・予備校や教材を活用して
税理士試験の短期合格を目指してみましょう

\完全リモート可能の職場を探したい方もこちら/
【新卒・未経験も大歓迎】
資格取得支援がある会計事務所の求人を確認する

【新卒・未経験OK】植村会計事務所では会計税務スタッフを募集しています

【東京都内で働きながら税理士試験の合格を目指す方へ

東京都渋谷区の植村会計事務所では、正社員の会計税務スタッフを若干名募集しています。

税理士資格の取得支援を行なっていますので、詳細は求人をご覧ください。

・日商簿記二級以上必須
(税理士試験科目合格者でも可)
・業界未経験OK
(未経験からスタートした方もいるのでご安心ください、最初は補助業務から担当していただきます)
・完全リモートも可能
・社会保険加入
・月給23万~
(前職の給与を考慮します)

・学歴不問
・デスクワーク中心で営業や訪問なし
・フレックスタイム制
・繁忙期以外残業なし
・残業代全額支給
・事務所が駅近
・所長が若く風通しが良い

 

研修動画や所長による徹底サポートを用意していますので、業界未経験の方も安心してご応募ください。

また、所長が資格試験に短期合格するための勉強法を教える個別指導塾を運営しており、

事務所内の勉強スペースを自由に利用できます。

事務所全体で働きながらの税理士資格取得を応援する体制を整えています。

お気軽に以下のフォームよりご登録ください、折り返し求人応募フォームをお送りいたします。

 

 


※求人への応募が完了するわけではありません
※登録直後にメールが届きます

※届かない場合は迷惑フォルダかメールアドレスの入力ミスがないかをご確認ください
※ご登録いただいたメールアドレスはプライバシーポリシーに基づき厳重に管理いたします
※許可無く第三者に情報を譲渡・貸与することはありません